こんにちは!今回はトリアス久山の中にある動物園に行ってまいりました!中にはヤギやウサギ、フラミンゴ、モルモットなどゼロ距離でエサやりもでき、子供と楽しむことが出来る施設になっています!そしてとにかくお安い!一度は足を運んでみてはいかがでしょうか?
料金&システム紹介
まずはシステムと入場料金から説明していきます!
入場料金はなんと500円! 3歳時以下は無料という破格設定!
ちなみに、長崎バイオパークがプロデュースしているとのことです。

本動物園はエリア的には小さいのですが、ふれあいを重視しています。ふれあいなんて表現生ぬるく、実際はもうゼロ距離です!
野菜スティックは1カップ200円、固形粒のえさは下記の通り100円で販売されています。お安い!

ちなみに、ポイントカードもあり、1回1人来店で1ポイントたまります。ぬいぐるみは売り切れていますが、動物のえさに使うとコスパなお良し です!

また、園内にお手洗いはありませんので、済ませてから中に入りましょう!

動物紹介
では在籍する動物たちを紹介していきたいと思います!
まずはモルモット!モルモットは小さなお子さんでも安心してエサやり体験ができるので人気です!下記画像のモルモット部屋が2つあります。

そしてブタさん! 大体この子は寝ています。人行きかう道ど真ん中でデーンと寝ている子で、余裕で触ることが出来ます。

続いてアグレッシブさあふれるヤギたちです。野菜スティックでも持とうものなら全力で駆け寄ってきます。

中央エリアにいるのはリャマ先生!ツバを吐きかけられるかも という看板があります
その周囲にはマーラも数匹います。

そして岩のように横たわる亀!近くに水辺もありますが、夏は彼にとってはキツイ時期でしょう・・・。

そしてオウム!ゼロ距離ですが、触れ合うのはちょっと怖いですね。

そしてフラミンゴも!こちらもつつかれたら怖いので、ちょっと遠巻きに見る感じですね!

ほかにもウサギや子ザルなど、まだまだいます!
アクセス
ふれあい動物園はTorius(トリアス)久山さんの中にあります。
隣にはキッズランドUS MAXさんはトリアス久山があり、一日楽しむことが出来ると思います!
キッズランドUS MAXの記事はコチラ
自家用車でのアクセスが一番簡単で、駐車場はかなりの台数を止めることが出来るので、問題ないかと思います。
またトリアス久山としての運行バス(博多、天神、香椎、笹栗 など)も出ているので、公共交通機関としてもアクセス良好です。トリアス久山のアクセス情報はコチラ
筆者の感想
筆者的にはコスパ面では抜群だと思います。施設自体は小さいですが、動物と触れ合うことが出来き、1時間程度なら十分に楽しむことが出来ると思います。
ふれあい動物園はトリアス久山さんの中にあるので、近くのキッズランドUSさんなどを利用すれば、一日過ごすことが出来ると思います。
今回記事を書かせていただいた施設
施設名:トリアス久山店 ふれあい動物園
住所:福岡県糟屋郡久山町大字山田1075
TEL:092-976-3277
営業時間:年中無休 10:00-17:00