こんにちは!今回は福岡市早良区西新にできた、麻婆豆腐専門店 麻婆豆腐TOKYOさんに行ってまいりました!筆者はマーボー大好き人間なので、看板を見かけ迷わず入店!
ご飯もおいしかったですし、メニューオプションもよかったので今回紹介記事を書いていきます!
国内最大級レベルの辛い麻婆豆腐 興味ある方はぜひ!
メニュー紹介
筆者は今回、夜ご飯で麻婆豆腐TOKYOさんにお邪魔しました。
メインの麻婆豆腐は6種類が基本で、1種類(ディナー)か2種類(ダブルディナー)どちらかのコースを選ぶことができます。
6種類の内訳は、四川麻婆、にんにくにら玉スーラー、鶏肉とエビの水餃子、鶏肉ときのこ、チーズカレー、上海香味油淋鶏 と豊富です。辛さも数段階あり、お好み調整もできます。

ちなみに、高菜炒め と スープはバイキング形式です!
また、下記のように超激辛使用もあるので、興味ある方はぜひ!
最大100辛だそうです!国内最強レベルとのこと!

そしてもう一つの注目メニューは麻婆麺です! こちらも辛さや麺の量を選ぶことが出来ます。おいしい食べ方では、月見とご飯がおススメとのことです!そんなの絶対おいしいですよね。

店内
店内はソファ付の席と、テーブル席、カウンター席があります。カウンター席は6人程度座れ、テーブルは2人掛けが3つ程度、4人テーブルが3つ程度です。各席のスペースは広めにとられています。

カウンターの横にはスープバーと高菜炒めがあります。メインメニュー注文した人は利用が出来ます。
ちなみに筆者が行った際は、スープはオニオンスープでした。

実食
筆者はダブルディナーの 四川麻婆と鶏肉とキノコのうま塩麻婆豆腐のセットにしました。
2種類を同時に味わうことが出来るこのコースは神!

そして実食!
四川麻婆は中辛でオーダーしましたが、程よく辛く、山椒が効いています。辛みの中に旨味も感じることができ、本格的な四川麻婆豆腐で、味も濃いめ! なので白ご飯が進む進む!また、上に乗っているネギがシャキシャキしており、歯ごたえがあります。
続いて、鶏肉とキノコのうま塩麻婆豆腐は無辛がスタンダードです。辛くはないですが、山椒が少し入っており、舌はしびれませんが風味を感じることが出来ます。キノコと豆腐、鶏肉がオイルとマッチしており、他では食べたことない一品です! アヒージョ寄りの麻婆豆腐と表現しましょうか!

続いて麻婆麺の中辛です!
はじめ料理が来たとき、間違えて麻婆豆腐が来たのか?と思いましたが、下に麺が隠れていました!麺が見えないほどたっぷりと麻婆がかかっています!

そしてこちらも実食!
四川麻婆と同じ味付けですが、少し味の濃さは麺の味を引き立てるために抑えめにしている模様!それでも十分旨味とパンチのあるお味で、白ご飯が欲しくなります。
そして麺は太目で、弾力がありモチモチの噛み応え抜群!麻婆と良く絡んで啜る手が止まりませんでした。

アクセス
地下鉄空港線(貝塚線)の西新駅から徒歩3分程度で到着する好立地です。メインストリートから1本曲がったところにあり、横にはとんかつ屋さんがあります。
西新駅周辺であるため、バスでのアクセスも良好で、公共交通機関での移動は困らないと思います。
逆に自家用車は近くのコインパーキングを探すしかありません!
筆者の感想
筆者的はもともと麻婆豆腐が好きな人間なのですが、かなり舌に合うお味でした!四川麻婆とうたってはいますが、完全に本場中国の味付けではなく、日本人好みの四川麻婆にアレンジされているな と感じました。
また、鶏とキノコの麻婆豆腐もおいしく、普通に居酒屋で出しておつまみとして食べたいですし、白ご飯定食としても楽しみたい逸品!
そして何より、麻婆麺が頭抜けて美味しかったです。麺のモチモチ具合と、麻婆の辛みと味の濃さ が筆者にストライクな一品でまたリピートしたいと思います。
今回記事を書かせていただいたお店
店名: 麻婆豆腐TOKYO 福岡西新店
電話番号:050-5596-4573
住所:福岡県福岡市早良区西新4-8-42 1F
営業時間 :11:00 – 14:30 18:00 – 21:30
定休日 : 月曜日