今回は北九州市八幡西区黒崎のドン・キホーテ横に、突如として現れた家系ラーメン:麺一家(めんいちや)さんに行ってまいりました。家系ラーメン大好きな筆者としては、外せないお店ですので、早速感想記事を書いていきたいと思います。
メニュー紹介
まずはメニューから!券売機で購入するザ:ラーメン屋スタイルです。
筆者は土日の昼に行きましたが、ほぼ満席で券を購入したのちに、名前を書いて10分ほど待ちました。
券売機に写真があり、気になった卵チャーハン付のラーメンセットを購入!
併せて、併設されたからあげ屋さんの鶏唐揚げも購入しました。

購入した後に気が付いたのですが、二郎系もあるではないですか!
次回来た時には二郎ラーメンを注文しようと筆者は決めました。
店内の様子
店内は普通のラーメンやが如く、カウンター席多数、4人掛けのテーブルが5,6席程度ある、広めな間取りです。もともと定食屋の居ぬきで使っていたためか、空間はかなり広いです。
このお店の特色として、真横にからあげ弁当屋さんが併設されている点です。
お弁当として持ち帰ることがメインですが、ラーメン店側ではオーダーして食べることが出来る仕様です。筆者は迷わずオーダーをしました。

実食
そして待つこと10分程度!念願の家系ラーメンが到着!
一般的な家系ラーメンに順じ、味の濃さ、油、ゆで具合を選ぶことが出来ます。筆者はすべてスタンダードでお願いしています。
また、中太麺が家系ラーメンは一般的ですが、このお店は細麺に変えることもできます。福岡人には細麺の方が慣れているでしょうし、家系ラーメンの入口的にはアリだと思います。

肝心のラーメンのお味ですが、油がマイルドで多め、醤油は比較的抑えめ仕様です。ここは好みの問題ですが、筆者は 油>醤油 派なので好きな部類です。ただ、筆者的にはもっとトンコツ風味が強い、見た目的には白い 家系が好きです。 好みの問題なので、甘めな油が好きな方には刺さるラーメンです。
続いて、卵チャーハンです。
アツアツ鉄板ごと運ばれてきて、目の前で卵をかけてくれるパフォーマンス付きです。
混ぜ具合はご自分で調整してください!と言われます。

鉄板が高温のため、オチオチ写真を撮っていると卵が固まってしまいます。筆者は見事に混ぜるのに出遅れました。
肝心のお味ですが、ラーメンが油感強めな反面、このチャーハンはかなりさっぱり系です。油もそこまで使用していなく、クドさがないです。ラーメンと合わせると丁度いいです。

最後にからあげです!これが大きく、からあげというより半身揚げ?に近いサイズ感!
お味は醤油濃い目のパンチアリアリ!白ご飯が欲しくなります。ラーメンとチャーハンとこのからあげでは味の濃さが渋滞しました。正直、お弁当持ち帰りで白ご飯がいいなぁと筆者は感じました。
好みの問題ですので、とにかく濃い味が好き!という方はセットでご注文あれ!

アクセス
黒崎駅から徒歩7,8分程度の距離にあり、三号線を福岡方面にまっすぐ進むと現れます。
近くにはドン・キホーテやビックリドンキーがあるエリアの一角になります。駐車場は有料駐車場ですが、券をお店で見せたら一定時間(1時間? )無料になります。
筆者の感想
家系ラーメン大好きの筆者的には、方向性的には好みではありましたが油の質などがマッチとはいきませんでした。ここは好みの問題ですが、トンコツ油濃い目の白めのクリーミー系の家系ラーメンが好きな筆者にはちょっと惜しい感じでした。
一方でチャーハンは薄めの味付けで、ラーメンに合う設計を感じました。また、併設されているからあげ屋さんの唐揚げは醤油濃い目で、疲れた時に食べると元気が出そうです。
家系ラーメンのお店ではありますが、二郎系もあるので、再度利用はしてみようと思います!
今回記事を書かせていただいたお店
店名:麺一家(めんいちや) 黒崎店
電話番号:093-482-6869
住所:福岡県北九州市八幡西区桜ヶ丘2
営業時間 :11:00 – 24:00
定休日 :不定休