今回は北九州市八幡西区にある 麵屋満月さんに行ってまいりました!
もともとはうどん屋さんとして有名な満月さんが、変わりタネのラインナップを取りそろえたお店を新規出店とのことで気になりすぎて!ちなみに夜は居酒屋仕様になるそうです。
メニュー
まずはメニュー紹介から!
メニュー表もありますが、オーダーは入り口にある券売機で購入OKです。券売機には写真も出てくるので、イメージわきやすいと思います!
そして席にもメニュー表があります。筆者はお昼の時間であったのでうどんメニューを物色しましたが、店内のカウンター上部には居酒屋メニューが掲げられていました。


画像引用:麺屋満月 – 今池/うどん | 食べログ
お店の中
お店の中は オープンな酒場 的な仕様になっています。
カウンター席が5席程度、テーブル席が6~7つ程度ある作りになります。
昼はうどん屋さんで、夜は居酒屋仕様なので納得の作りです。
座敷などはないので、動き回る子供がいると大変かもしれませんが、大衆居酒屋としてはガヤガヤしていてよい作りだと筆者は感じました。

実食
筆者はラー油肉盛ざる(大盛)をオーダーしました。麺は冷たいスタンダード仕様でも、あつ盛り仕様でもOKでしたが、筆者は12月に行ったこともあり、温かい方をお願いしました。

そして実食!
思っていたよりもすっきりとした味付けで、くどさは一切ありませんでした!なのでさっぱりとしたうどんに絶妙にマッチする味付けです!
辛さははじめは感じませんでしたが、つけタレの下の方に辛み成分が沈殿していたようで、よく混ぜたらなかなかの辛さを感じました。とはいえ、うどんのさっぱり感とマッチする範囲でよいスパイスと言える範囲かと思います。
加えてお肉の味付けとつけタレが本当にマッチします。これだけで白ご飯何杯でも食べられそう・・・。
アクセス
アクセスに関しては大通り沿いで見落とすことはないと思います。車で向かう場合は国道3号線沿いから南下すると右手に見えます。

駐車場は10台程度置くことが出来るので、休日の最大混時間は少し心配ですが、それ以外の時間は問題ないと思います。
公共交通機関の場合は、近くにバス停もあります。電車に関しては筑豊電鉄の今池駅からは少し距離がありますが、10分もかからずにお店につくことが出来ると思います。
感想まとめ
いろいろなコンセプトのうどん・つけ麺がある上、居酒屋メニューもあるので、メニューに迷うかもしれません!お味も筆者はラー油肉盛ざるを食べましたが、非常においしかったです。
また、量もそこそこあり、コストパフォーマンスも結構高めだと感じました。
車でしか行くことは難しいお店ですが、大道路沿いなので場所自体はアクセスしやすいかと思います。
今回紹介させていただいたお店
店名:麵屋満月
ホームページ:うどん満月
住所:福岡県北九州市八幡西区竹末2-14-2
営業時間:11:00~15:00(麺屋営業)、18:00~21:00(居酒屋営業)
電話番号:093-616-6664