今回は北九州小倉駅 井筒屋付近にお店を構える人気サンドイッチ店のOCMさんでテイクアウトをしてまいりました! 筆者は開店と同時に行きましたが、すでに行列でした!
購入したサンドイッチ片手に小倉城の花見を楽しんできた次第です!

メニュー紹介
メニュー表ですが、今回は入口の壁にかかっているものを引用させていただきます!
基本メニューは450円からあり、トッピングで自分の好きなアイテムを追加し、マイベストサンドイッチを作る仕様です。
メニュー表ではわかりにくいですが、厚めのパン2枚で挟んでいるのでそこそこのボリューム感です。
また、注文時にパンを「トースト焼き」か「そのまま」を選ぶことが出来ます。

お店の中
お店の中に入ると注文カウンターがあります。トッピングできる具材がズラッと並んでおり、事前にオーダーを決めていても迷います。
前述したとおり、トースト焼きをお願いするならこのタイミングです!5分程度プラスで時間がかかるそうです。
また、パンの耳さしあげます!? これはもらうしかない!

オーダーをお願いした後、レジで精算です。ドリンクメニューも種類豊富です。

テイクアウトはもちろんのこと、店内飲食できる空間もあります。かなり広いですね!
椅子もソファもあるので、ゆったりとコーヒー飲みながらサンドイッチも良きかな!

実食
筆者はテイクアウトして、紫川沿い(OCMから徒歩2,3分)で桜を見ながら食べることにしました。
筆者が今回購入したサンドイッチは、エッグエビカツ と オリジナルチキン です。
どちらも店員さんにおススメを聞いて、お願いした次第です。
テイクアウトタッパーにはお手拭きも入っています!

さて、蓋をオープン!きれいな焼き目のトーストが登場! パンも厚めで具合もこんもり!
サンドイッチは2分割してくれています。

断面を写真1枚! 下記写真はエッグエビカツですが、エビカツが大きいです。また、タマゴサラダもドーンと! トマトとレタスも挟まっている仕様です。
肝心のお味でが、トーストは表面がサクッと軽く焼かれており、内側はふんわり系なので、軽くサッと熱を通したトーストです。エビカツは脂っこさがなく、タマゴサラダもマヨは控えめでさっぱり系で、パンと良い調和です。

もう一つのオリジナルチキンも並べて写真を撮ってみました。
濃い目のソースがサッパリ目の鶏のムネ肉にかかっており、ベストマッチなお味です。

最後に無料のパンの耳 をいただいたので写真を掲載!
パン耳? というかパン本体では・・・? これ無料でいただいてよいレベルですか・・?

アクセス
JR小倉駅から魚町商店街を通って、約徒歩10分程度かと思います。モノレールの平和通りからならば、徒歩3,4分程度です。
近くには井筒屋やリバーウォークなどの商業施設も数多くあるので、バスも頻繁に通っています。

筆者の感想まとめ
お味もコスパもかなりハイパフォーマンスなお店です。筆者もお邪魔してみて、行列が毎日のようにできている理由がよくわかりました。
自分好みのサンドイッチを作ることが出来る点も良く、お値段も手ごろ! 無料のパンの耳もいただけたら、コスパは最高です。
今回記事を書かせていただいたお店
店名: サンドイッチファクトリー OCM
電話番号:093-522-5973
住所:福岡県北九州市小倉北区船場町3-6 近藤別館 2F
営業時間 : 10:00 – 19:30
定休日 : 不定休