今回は宗像市にある 自分でお惣菜を詰めてつくるお弁当屋さんの竹取物語に行ってまいりました。もともとはお店の中でバイキングもやっていたのですが、コロナを経て持ち帰り専用になったそうです。
筆者もよく利用していますが、自分の好きなおかずだけを詰め込んだ夢のお弁当を創作できるので、行ったことが無い方にはおススメのお店です!
この記事内容
メニュー&お店の中紹介
実食
お店までのアクセス
筆者の感想まとめ
お店の中は 家庭料理を中心としたおかずがラインナップされています。これを好きな容器に詰めて、重量で量り売りになります。つまり、何を弁当に詰め込んでも単価は同じなのです!
ちなみにお値段は2024年12月時点で、100gあたり218円(税抜き)ですので、調子に乗って詰めまくると2000円は余裕で突破しちゃいます。
詰められるおかずは大体70種類以上はあるそうで、下手なバイキング料理屋よりも多いかもしれませんね!

下記画像の容器を選んで詰め詰めタイムの始まりです!
筆者は上段真ん中の黒いトレー(大)を使っておかずたちを詰め込むことにしました。

揚げ物だけでも種類は10種類以上は有りました。オーソドックスなから揚げ・コロッケ・チキン南蛮から始まり、ナス素揚げやからし蓮根、梅シソ巻きなど豊富!


続いてお浸しや野菜系のコーナーです。ひじきや里芋、大根など素材を生かした日本人の心に響くおかずたちが盛りだくさん!

ご飯ものはチラシ寿司、カップ寿司、稲荷寿司、チャーハンなど種類豊富!お弁当にいろいろと詰め込みたくなりますね!

そして特別枠に煮込みハンバーグもあります!どれを取っても重量売りなのですが、これは取りたくなりますね!

お弁当専門に特化したので家に持ち帰り実食!
黒い蓋をされており中身は見えません!もちろん中身を知っているのですが蓋を取るワクワク感が止まりません!

そしてオープン! 我ながら全体的に茶色い・・・。そしてグラタン多すぎる・・・。
これが自分好みのオベントウなんだ!文句は言わせねぇ!

そして肝心なお味ですが、普通においしい ですね。飛びぬけてというものではないんですが、そもそもすべて自分が好きなものですし、それしかない。それで十分じゃないですか!
とはいえせっかくのレビュー記事なので、筆者が特に美味しいと感じたものTOP3だけ。
No.1 里芋の素揚げ うますぎる。ビールに合わせたいわ
No.2 煮込みハンバーグ デミグラスが濃くてご飯が進む!お肉も柔らかい!
No.3 鯖の焼き物 ちょっと骨多かったですが、脂乗りがすごい!
お店までは車でしか行けない と思います。3号線から少し路地に入ったところですが、近くにバス停は見渡す限りは有りません。
近くのお店で言うと、Hallo DayさんやEDIONさん、宗像ちゃんぽんさん、とんこやさん がある付近です。看板は目立つので、その付近にまで行けば見落とすことは無いと思います。
一点注意がお店の閉店時間が18:00と早めな点です!

感想まとめ
家庭料理で自分の好きなお弁当をつくるというコンセプトは最高です!お味も安定して美味しく、ご飯が進みます。お値段は詰める量にもよりますが、ちょっとお高めについちゃうので注意です。
車でしか行くことは難しいお店ですが、3号線の近くなので場所自体はアクセスしやすいかと思います。
店名:総菜の店 竹取物語
住所:福岡県宗像市野坂2729-3
電話番号:0940-33-8805
営業時間:11:00 – 18:00
定休日:水曜日