こんにちは!今回は北九州市の八幡西区ににある 和がや(ダイキョウ食品) さんで総菜のテイクアウトをしたので、記事を書いていきたいと思います。第一印象としては「安い!」だけでしたが、持ち帰って食べてみたら「おいしい・高コスパ!」と印象がグレードアップしました。
また筆者は今回利用していませんが、中には定食屋さんとして利用できるスペースもあるので、併せて紹介をしていきます!
店内の様子
店内に入るとお惣菜がずらっと並んでいます!
お寿司から揚げ物、お肉、お刺身とラインナップは幅広いです。下記画像は正面のみですが、サイドにお刺身コーナーやお野菜系お惣菜コーナー、入り口付近にはお肉(お店的にはタン推しでした)

また、奥にはイートインスペースもあり、購入した雄材はもちろん、料理をオーダーする定食屋スタイルでの利用もできます。

イートインをしたかったのですが、筆者はお惣菜を買い込んでビールとともにいただくことを心に決めていたので今回は見送りです。また利用させていただいたときに記事を書いていきたいと思います。
ちなみに、オーダーメードでオードブルなども作ってくれるそうです。年末年始など、家族が集まるときに利用すると良いかもしれません!
筆者の購入戦利品
筆者の購入戦利品たちです。
どれも非常に安く、菜の花ナッツ和え(150円)、チーズと大葉のハムカツ4つ(320円)、ブリお刺身8切れ(450円)、地鶏炭火焼(380円)です!
特に地鶏の炭火焼が結構なボリュームにキャベツが敷いてありお得感が満載です。さすがお肉をウリにしている店舗だけあります。

続いて、焼きサバ寿司(380円)、スペアリブ(522円)です。物価高が叫ばれる2025年2月にこの価格!
特に焼きサバ寿司が安い!

実食
電子レンジによって温め完了の写真です! スペアリブからは肉汁があふれまくっています。

筆者が食べた中で一番おいしかったのは地鶏の炭火焼(380円)です。一般的なスーパーで売っているものとは比べにならないくらい、プリプリしていて旨味が満載の一品でした。これが380円とは信じられないです。

もう一品紹介!購入品の中で最も高価なスペアリブ(骨付き)です。とはいっても520円ですが。
味は濃い目に調整してくれていて、ご飯が進みます! 調理上も十分煮込んでいてくれるようでお肉が柔らかくおいしい!
ただ筆者的には骨部分が多く、値段相応かな?と感じました。炭火焼に軍配です。

全体的に大満足なお惣菜たちでした!筆者的にはまたリピートしたいお店です。
お店までのアクセス
お店は200号線近くにあり、近くには丸亀製麺や一蘭などの飲食店の道路を挟んだ反対側にあります。また近くにはモスバーガーなどもあり、和がやさん自身の看板もかなり目立つので見落としはしないと思います。
場所の都合上、車でないとアクセスは難しいと思います。(公共交通機関はバスのみ)
駐車場はお店の前にあり、2,30台近く止めることが出来ます。
感想まとめ
筆者的にはコストパフォーマンスに振りに振ったお店でした! 味も美味しいのですが、お惣菜としてお安く食べることが一番良かった点です。
場所は車でしか行けない場所で、大道路沿いではありますが、アクセスが良いとは言えません。
今回紹介させていただいたお店
店名:和がや食堂
ホームページ:和がや | ダイキョウ食品株式会社
営業時間:9:30~19:00 (HP情報)
電話番号:093-644-0580
定休日:不定休
住所:福岡県北九州市八幡西区養福寺町1-1